質の高いメディア素材を、Stegフォトで。
Stegフォトは、SNSやWebサイト、広告、パンフレットなど、あらゆる場面で活用できる高品質な写真・映像を撮影するサブスクサービスです。 事前のヒアリングから撮影・編集までをワンストップで対応し、目的や使用シーンに最適なビジュアルをご提案。 企業やイベント、採用広報など、多彩な実績と柔軟な対応力で、伝わるクリエイティブをお届けします。
詳細はこちらこんにちは、合同会社Steg 代表の keigo (@Kspace_trk) です。
先日、株式会社TechBowlの運営するプログラミング教育プラットフォーム「TechTrain」のオフラインイベント「TechTrain Mentor Kaigi 2025」が開催されました。
私はTechTrainでメンターを務めており、本イベントに招待いただきました。本記事では、当日の様子をレポートします 🙌
TechTrain Mentor Kaigi 2025 は、TechTrain が年に一度、招待制で開催するメンターおよび関係者限定の "夏祭り" 形式の交流イベントです。
2025年は6月27日(金) 18:00 より、東京・日本橋の Book Lounge Kable を貸し切って開催されました。
業界の最前線で活躍するメンター陣を中心に多くの方々が集まり、TechTrain コミュニティの熱量をリアルに体感できる特別な一夜となりました。
TechTrain DevRel の Rai (@hiraisoko_rai) さんによる TechTrain の紹介からイベントがスタートし、乾杯に向けて徐々に会場の熱気も高まっていきました!
そして、TechTrain CEO の おざまささん (@zawamasa) による乾杯の挨拶を皮切りに、立食パーティー形式の交流会がスタート 🔥
豊富な種類のお料理は立食スタイルに合わせて一口サイズに工夫されており、お酒を片手に楽しめました!
TechTrain Mentor Kaigi 恒例のメンター表彰タイムが始まりました。
昨年、私は「たくさん招待ありがとう賞」をいただきましたが、今年はなんと「神コメンター賞」を受賞することができました!
神コメンター賞は、keigoさん!!#TechTrain #MentorKaigi pic.twitter.com/5NCnREle2G
— TechTrain 公式 (@TechBowl1) June 27, 2025
最後は、景品付きのじゃんけん大会やおざまささんによる締めの言葉で、イベントは大盛況のうちに幕を閉じました!
いつもはオンラインで携わっている TechTrain ですが、年に一度、このようにオフラインでコミュニティの皆さんと集まることで、その熱気の高さを改めて実感しました。
これからも、メンターやコミュニティの一員として、一緒に盛り上げていきます!🥳